もうり農園

2013年6月の野菜便り



【2013.6.2】 畑庭の様子

6月になりました。例年より早く関東も梅雨入りしましたが、これもまた、例年のように宣言後は晴れが続いています。夏野菜の定植・作業もピークを迎えるので雨が降らないのは嬉しいですが、あまり降らないと野菜たちも乾きすぎそれはそれで、困ったりします。
農園に植えているブラックベリーが順調に実をつけています。昨年はほんの少ししか収穫できませんでしたが、冬を越し大株になり、今年は沢山収穫できそうです。まだ肌寒い頃に花が咲き、受粉を心配していましたが、しっかり蜂たちが頑張ってくれたみたいです
ブラックベリーは生で食べると、舌に種が残る上に、酸味が強いので砂糖を加えてジャムにしたり、ジュースにしたりします。真っ黒に熟すのは、7月頃。夏が来る楽しみがひとつ増えた農園です。(オクサマ)

【2013.6.8】 

梅雨に入りましたが、フライングの「梅雨入り宣言」だったんじゃないかという感じのお天気です。梅雨時期終盤の7月にドカッと降って帳尻合わせになるというパターンの様相でしょうか。去年は6月に台風がやってきて、ズッキーニやきゅうりなどこれから収穫という野菜がなぎ倒されたという恐ろしいことがありましたので、出来れば穏やかにシトシトと降ってもらいたいものです。
農園の麦が順調な生育を続けています。かなり穂も膨らんできました。近くに行くと時折風に揺られた穂がさわさわと音を立てていて、聞いているととても心地よくなります。まだまだ全体が青々としていますので収穫まではもう少し時間がかかりそうですが、例年通り順調にいけば今月下旬に収穫〜脱穀となります。小麦の収穫が終わると一気に夏本番を迎えます。


【2013.6.9】 

もうり農園はお客様への直接野菜セットをお届けしている他に、イベントにも出店しています。
6月の第2日曜日は、佐倉市王子台の御伊勢公園で開催されているオーガニックファーマーズマーケットに出店しました。
京成臼井駅より徒歩5分の公園です。もうり農園ほか、同じく無農薬野菜を販売している農家さんや、天然酵母のパンやさん、ブルーベリー農家さん、ハンドメイド雑貨さんや竹布の自然派ショップさんなど出店されていました。大きな芝生でのびのびとしたマーケットです。
次回は7月14日(日)9時から11時まで。時間を変更しての開催です。
お近くの方、ぜひお越しください。(オクサマ)


【2013.6.11】 

待望の雨が降りました。やっと梅雨らしくなってきたようで一安心です。
野菜たちの歓喜の声と同時に、雑草たちのシメシメ。。といった声も聞こえてきそうです。夏の雑草との戦いが始まります。
さて、写真は大豆を炒っている所です。かまどを使って火を起こして、大豆を炒るのは冬の仕事ですが、炒り大豆が売り切れてしまったので、本日追加で炒りました。もうり農園では機械で炒るのではなく、こうして手で少しずつ炒っています。火にかけてかき混ぜたり、火から降ろして冷ましながらかき混ぜたり。40分ほどで出来上がります。
炒りたての大豆の香りは素晴らしく、ついついつまみ食いをしてしまいます。炒った大豆は炒り大豆ときなことして販売いたします。
追加で注文を承りますので、メールかお電話でお申し込みください。野菜セットと同梱いたします。(オクサマ)


【2013.6.15】 

週間の天気予報によれば台風の影響でようやく少し雨がまとまって降りそうです。台風が直撃される地域の方には申し訳ないのですが少しホッとしています。自分で水遣りをするという選択肢ももちろんあるのですが、その効果と量は天水(「てんすい」。雨水のこと。天からの水という表現は何となく農家っぽいですね)にはかないません。
今週からズッキーニやきゅうりがセットに登場しました。ちょうど今は春野菜から夏野菜への切り替わりとなる時期でこれから次第になすやトマトなど夏野菜の代表選手が次々にお目見えします。ズッキーニは農家になる前はほとんど食べたことのない野菜でしたが、今では「一年通じてあればいいのにな」と思うくらい気に入っています。炒めても煮込んでも揚げてもと調理法のバリエーションが多く油との相性も良いので、意外と万能な野菜です。新鮮なものは薄くスライスして生でサラダに使ってもオススメです。

【2013.6.22】 

先週の土日で降った雨と月火の暑さのおかげで急にきゅうりやズッキーニが大きくなってきました。これからちょっと気を抜いて収穫遅れになるとあっという間にすりこぎ棒サイズのきゅうりになってしまいますから毎日気が抜けません。

落花生が無事に発芽し始めています。どちらかというと乾燥気味の方がうまく発芽するそうでちょうど播いた時期がよかったのかもしれません。品種は「おおまさり」。茹で落花生専用の品種です。昨年からセットをご利用いただいているお客様にも大変好評をいただいていましたので今年もがっつりいっぱい作ります。ご家庭で茹でるのはちょっと時間がかかって大変なのですが、それに見合う分だけの美味しさは保証します。虎の巻によると播種から約85日で収穫可能とのことでその通りなら8月下旬になります。でも去年は同じ時期に播いて9月中旬からでした。本当かな、、、

【2013.6.24】 畑庭の様子

庭のブラックベリーが熟し始めました。去年より少し早いみたいです。初収穫は大粒のものでボウルに一杯、約500g採れました。

ブラックベリーは種が多く、甘みもさほど強くないので生食よりも加工が美味しいと果物です。砂糖でさっと煮て、種を超してシロップ液にしたものでジュースを作ったり、ジャムにしたりします。砂糖は上白糖を使わずに、北海道の甜菜糖を使ったものでジャムをつくる予定です。マクロビ仕様のジャムは、オーガニックカフェやイベントなどで販売します。ジャムができましたら、また野菜便りでお知らせいたします。ラズベリーは思ったより収穫が少なかったので、今年のジャムは少ないですが、ブラックベリーは沢山収穫できそうなので今からとても楽しみです。(オクサマ)

【2013.6.29】 畑庭の様子

庭で自家用に育てている「へちま」が伸びてきました。沖縄ではナーベラーと言って、味噌汁に入れたり、味噌煮にしたり、ナスのように使うスタンダードなお野菜です。沖縄に旅行に行くまでは、普通に食べるものだとは思っていませんでした。
山梨の有機農家さんから譲っていただいた種を昨年播きましたが、あまり上手に出来なかったので、今年は10株ほど定植しました。
食べるためではなく、へちまたわしを作るためです。ヘチマたわしは、通常体を洗ったりしますが、小さく切ってキッチンで使うととても便利です。
真っ白に仕上げるためには、水に浸して腐らせて、皮を取るのですが、気が遠くなるほど臭いので、畑に置いたまま茶色く熟するまで待って収穫する予定です。(オクサマ)


−戻る−